お久しぶりです!!
年中クラスからのブログです♪
新年も明け、最後の第3保育期が元気にスタートしました☆
今年も子どもたちと一緒に、元気に笑顔で毎日を過ごしていきたいと思っています(*^_^*)
よろしくお願いします☆
さて、早速ですが先日はお忙しい中、保育参観・懇談会に出席頂き、
貴重な意見交換などができ、とても良い機会になりました。
ご協力ありがとうございました。
保育参観中も毎日子どもたちはマラソンの練習を欠かさずにしていましたね!!
第2保育期のおしまい頃から徐々にマラソンをし始め、
マラソンをすると体が暖まること・健康な体を作る事などを子どもたちと話してきました。
第3保育期に入ってからはみんなで走ったり、クラスごとに走ったり、
1番ゆっくりな子のペースに合わせてみんなで励ましながら走ったりと、
まずは子どもたちがマラソンの意味を知ったり、
「楽しい」と思えるようなアプローチをしていきました。
もちろん、マラソンは全員が楽しいと思うはずはありませんが、
マラソンをすることの意味、やり遂げることの楽しさ、
競争心などを知ってもらいたいというねらいがあり、
進めていっているところです。
今日は2組に分かれてマラソンしてみました♪
まずは、いつもの平均タイムが上位の16名チーム!!
今日は自分より後ろを走る子が少ないので、焦って走っていました☆
2組目は平均タイムが16位以下の後半チーム!!
いつもは自分より前を走る子がたくさんいるのに、今日は
上位を狙えるチャンス!!
いつもより力を発揮している子が数名いました!
Hくんに、Iくん!!
いつもそのくらい頑張って~☆(笑)
ちなみに、お部屋には子どもたちが分かるように順位表があり、
毎日子どもたちがチェックして盛り上がっているんですよ☆
走るパターンはその日によって
子どもたちと決めます。
「今日は男と女で分かれる」
とか
「今日はクラスごとー」
とか
「本番と同じように走りたい」
とか・・・
子どもたちがその日の気持ちをみんなで話し合って決めます。
ゲーム感覚なのか、本気の勝負なのか、
子どもたちの心理は様々なようです。
どの心理状態でもいいのです。
マラソン大会に向けて、それぞれの子どもたちの心の成長を見逃さずに
きちんと寄り添っていけたらいいのかなと考えています。
保育者もいい運動になっているので、子どもたちと一緒に毎日楽しんでいます♪
本番まであとわずか!!
今後もどんなストーリーを展開していくのか楽しみです!
順位だけにこだわらず、
心の成長を大事に見守っていきましょう(^^♪