2013年9月26日木曜日

育ちあう保育

今日は運動会で行うエントリー制のグループで話し合いをしました。
 
エントリー制とは・・・?
運動会の選択競技です。
大玉ころがし・玉入れ・着せ替えの中から
好きな競技を選択して参加します☆
 
今回が最終決定!各グループで話し合いがありました。
 
今日は『着せ替え』グループでの話し合いの様子を紹介します。
 
まずは、年少・中・長で3人組をつくります。
3人組になったら何をやりたいか話し合います。
 
「着替えさせる」「カードを引く」「洋服を着る」の
3つの役割りがあります。
 
「Aちゃんは年少で着替えが上手に出来ないから、
着る人にした方がいいよね」
「私、弟がいるから着替えさせるの得意」など
意見が出ていました。
教師が何も言わなくても、誰がどの役割についたらいいのかを
きちんと考えていました(*^^)v
 
そして、次は各チーム(きいろ・みどり)ごとに
リーダー・順番・作戦などを決めました。
 
リーダーは「いつもかっこよくしている人がいい♪」
「頑張るぞって大きな声だせる人がいい☆」
という意見。
 
そして作戦会議では・・・
「あのね、カードを引く人は早くひく!それで洋服を選んでいる間に、
年少を年長さんが着替えさせる場所に連れて行けばいいんじゃない☆」と
意見が出てきました。
「それいいね」とみんな大賛成☆
なんとこの案を提案してくれたのは、年中さんのKちゃんなのです。
この意見には保育者もびっくり!!
こんな考えが出てくるなんて感動です(*^。^*)
 
実はKちゃん、今までの練習でも何回か着せ替えを選んで参加していました。
きっと、それまでの経験でどのようにしたら、
早くなれるのかを考えたのかもしれませんね☆
 
さて、運動会まで残り一週間!
残りの活動の中でもただ練習をするのではなく、
考えたり、話し合いながら、子どもたちと一緒に
素敵な運動会をつくりあげていこうと思います。
本番での姿も気になるところではありますが、
様々な過程を経て、当日を迎えています。
そんなことも、頭の片隅におきながら、子どもたちの様子を見守ってください。
 

2013年9月13日金曜日

認め合う保育

第2保育期が始まって、2週間が経ちました。
まだまだ暑い中・・・
各学年、運動会の練習も徐々に始まり、子どもたちなりに楽しんで行っています。
 
2・3歳児では「表現」をメインに
“ぼくらは小さな海賊だ!”の曲に合わせて踊っています♪
 
最初は、学年で集まった保育時間に歌を流し、
近くにいる子どもたちと踊っていました。
すると、徐々に人数が増え、真似してみようと始まった子どもたちも!!
このようにして、2・3歳児の練習は始まっていきました。
 
 
遊戯室で練習をし始めて3日目★
とっても上手に踊れている子どもたち!!
そんな姿に成長を感じつつ・・・
 
今日はグループごとに見せ合いをしました。
一通りのダンスを見せ、他のグループがかっこいい人を発表するという流れです。

まずは・・・
ぞうグループの子どもたち☆
というように順番に見せ合い発表(*^^)v
一グループが終わると・・・
今度はかっこいい人発表☆
 
T:「どこがかっこよかったか教えてくれる人?」
と聞いてみると
「はーい!!」と元気に返事をする子どもたち。
発表してくれる子どもたちからは
 
「〇〇ちゃんの手(指をさす姿)がかっこいい☆」
「〇〇くんの全部がかっこよかった!!」
 
と子どもたちなりの発表ができました。
 
褒められた方もやっぱり嬉しいようで照れていましたよ(^^♪
 
子ども同士の認め合いがあるからこそ
自信につながるんですよね♥
 
 
まだまだ練習は続きます☆
かけっこも気合い十分)^o^(
 
暑さに負けずに頑張っていこう!!
 
 
22(@^^)/~~~



 

2013年9月10日火曜日

ある日のパンダルーム

パンダルームでのある日、

園児と小学生の合同で外で思いっきり遊ぼう!という事になりました。


「わーい♡」と早速話し合いで

候補に挙がったいくつかのゲームの中から


“氷鬼” と “巨大はないちもんめ” に決まり ☆Let’s go☆


しかし!!  「待って、待って」と一人の子が…


話を聞くと、どうやら、氷鬼を初めてやる子(主に年少さん)がいて、
やり方がわからないとのこと。


とりあえず、ゲームの説明をし、わからない子たちに「どお?わかった?」と聞くと

(・。・;・・・・・わからない様子。 「じゃあ、どうしようか…。」と考えついたのは


みんな二人組のペア(わからない子にはわかる子がつくように)を作り、
手を繋ぎ行うというものでした。


“やりながら、覚えていく”のが一番(^_-)-☆” ですね!!!


これで、わからずに不安だった子たちも、一安心(*^。^*)で楽しめそう♡



このように、時間をかけてでも、一つ一つ方法を見つけ出し、解決させていきます。




みんながペアを作り、集まるのを待ち、

小学生を中心に、鬼を決め、ようやく スタート♪ ♪




ペアのお兄ちゃんやお姉ちゃんの走るスピードに

必死についていこうとする年少さんの姿や


走るのがゆっくりな小さい子に合わせ、横を確認しながら走る小学生の姿


鬼から逃げるのに必死で、いつの間にか一人になっている子  などが


見られ、子どもたちそれぞれの性格が見られました。




そんな中、夢中になりすぎて、ルールを守らずやってる子が出てきたようで


「ちょっとみんな集まって~」との声がかかり、ゲームは中断。。。



ルールを守らずやっていた子を見ていた、小学生の一人の女の子が中心となり

またまた話し合い(^u^)




今回は、どう切り出していくのかと耳を澄ませていると・・・



「今のゲームは楽しかった?」とみんなに問いかけ


『反則をしていた人がいたから、楽しくない』と周りの子が答えると


「楽しいゲームをしたい人?」と聞き、


ルールを守らなかった子、その事で嫌な思いをした周りの子たち双方の気持ちを

くみ取って、この状況では、どうした方が良いのか、どう声掛けをした方が

よりみんなが気持ちよく活動を続けられるのか等を考え、


各々が自分で考え、気付いていけるようにと進めていました(゜o゜)




これまで行ってきた、沢山の話し合いの中で、様々な立場の人たちの意見や思いを

聞き、一人一人がいろいろな感じ方をしてきたからこそ出来ることだと思っています!!



改めて、日々の積み重ねの大切さを感じました(^○^)



これからも、様々の形の話し合いを見守っていき、

子どもたちの成長に期待を込めつつ…♡ ♡


また次回。。。


2013年9月4日水曜日

部活動♪ ~パンダルーム~

長いようで短かった(?)夏休みが終わりましたね。


さて、パンダルームでの夏休みの様子を伝えてきましたが、今回は総集編!

プールやスイカ割り、映画鑑賞、パフェ作りなど特別なイベントを楽しんできた子どもたちですが、毎日毎日パンダルームに通っていた子たちに最初と比べて過ごし方にも変化が・・・

朝の準備に保育者がプールを用意しようとすると、何を言わなくとも早く来た子が積極的にプールの用意を手伝ってくれるようになったり、帰る時間になるとほうきを持って掃除が始まります。



しかも、最初はあまり上手ではなかったことも終わりに近づいてくると、少しずつ上達してきたようです!!



毎日の積み重ねって大事☆☆☆



そう思っていましたが、夏休みの中盤に子どもたちがだらけてきた時期もありました。

そんな時に、せっかく毎日幼稚園に来ているので子どもたちのやりたいことが少しでも伸ばせたら・・・という想いでみんなでこの夏の目標を考える機会を作りました。

「ダンスを覚える!」
「跳び箱ができるようになりたい!」
「折り紙をいっぱいやりたい!」など・・・

いくつかの意見が出ました。


やる気が出た時が伸びるチャンス(^○^)

すぐに環境を用意し、「ダンス部」「跳び箱部」など「部活動」と名付けて活動を開始しました。

「部活」という言葉にも憧れをもっていたのか、やる気満々の子どもたちが時間が出来る度に「今から部活の時間にして!」と空いてる時間は部活に使い始めました。

ダンス部は、ダンスを習っている小学生が先生になり、早速家から音楽を持参!!
「1、2、3、4・・・・」と指揮をとって何度も繰り返し踊っていました。


跳び箱部は、小学生がやるのを見て、幼稚園児も刺激されどんどん上達していきました。
縦にしたり横にしたり自分のやりやすい方法で段を変えながら楽しんで何度も挑戦していました。


折り紙部は恐竜好きな小学生が恐竜を作ったり、女の子はリボンやハートを作って身につけたり☆最初は折り目もしっかりしていなかったのですが、みるみるうちに折り方が上手に!!




そして年少さんをはじめとする粘土部では、丸めてみたりちぎってみたり・・・手先を使ったり、想像力も膨らましながら思い思いの物を作っていました。
丸めることも難しかった年少さんも、丸の作り方を覚えて何個も作ってみたりと、出来なかったことが出来るようになりました。

サッカー部は、暑い中の練習に加え、雨の日には腹筋や腕立て伏せなどの筋トレも行っていて、微笑ましかったです☆
最後には一人一人、ゴールする所を見せてくれました。
どこでもいいから蹴っていた最初からは落ち着きも見られ、挨拶もしっかりできるようになっていました☆




ピアノ部は自分の好きな曲を持って来て自分なりに練習をしていました。
同じ曲を30分以上も集中して弾き続ける姿が驚きでした。

最終日の日には、みんなで部活の発表会をしました。

みんなに見せたくて、お休みの予定だった子もパンダルームに来ることになったりして、発表することを楽しみにしていました。

「頑張ってきたこと」や「見どころ」などを発表し、練習の成果を発揮!!

たった2週間ちょっとの期間しかありませんでしたが、各部活ごとに驚くほどの成長が見られましたよ☆


「好きこそものの上手なれ」


子どもだけでなく、大人もそうですよね♪

楽しみながらも成長が見られたパンダルームの子どもたち❤

良い夏になったなと保育者として嬉しく感じています(*^_^*)